「 安倍晋三首相 」 の情報
拉致解決へ険しい道、さらに…被害者家族高齢化、コロナ追い打ち
北朝鮮に拉致された横田めぐみさんの父、横田滋さんの悲報は、拉致問題の解決が遅々として進まない現実をまざまざと示した。安倍晋三首相と北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長との会談は一向に実現の見通しが立たない上、拉致問題で日本に協力する...
G7拡大? トランプ大統領発言、日本政府は慎重に見極め
自民・二階氏、早期解散に否定的
自民党の二階俊博幹事長は1日の記者会見で、衆院解散・総選挙について「特に今、早期解散の必要性を感じているわけではない。今は新型コロナウイルス問題の解決に懸命の努力をするべきだ」と述べ、早期解散に否定的な見解を示した。<下へ続く>. 安倍晋三首相の党...
政府、2次補正を8日にも提出
安倍晋三首相は1日の政府・与党連絡会議で、新型コロナウイルス対策を盛り込んだ2020年度第2次補正予算案について、「来週早々に国会に提出したい」と表明した。これに関し、自民党幹部は8日提出との見通しを示した。<下へ続く>. 一般会計の歳出総額は補正予算...
不毛な議論続く「9月入学」問題 困難に直面する学生への配慮こそ大切
不毛だと思われる議論が続く。学校の「9月入学」問題だ。新型コロナウイルスによる休校が長期化する中で、入学を春から秋へ移行させる以前からある案が急浮上。弱り目にたたり目の渦中にあった安倍晋三首相は、国会で「前広にさまざまな選択肢を検討したい」と表明し、各...
独首相がG7欠席も 政府「安倍首相が出席しない選択肢ない」
2020/5/30 サミット, サミット出席, ドイツ, メルケル氏, メルケル首相, 下旬, 先進7カ国首脳会議, 出席, 出席要請, 安倍晋三首相, 影響, 日本政府, 日本政府関係者, 米国, 30日, G7サミット
ドイツのメルケル首相が来月下旬に米国で開かれる先進7カ国首脳会議(G7サミット)への出席要請を辞退したと報じられたことをめぐり、日本政府関係者は30日、安倍晋三首相のサミット出席への影響は「ないと思う」と語った。 日本政府は、メルケル氏がサミットへの出席に...