「 介入 」 の情報
仏、対トルコ追加制裁言及 リビア巡り関係悪化深まる
マクロン仏大統領、トルコ非難
【パリ共同】フランスのマクロン大統領は22日、トルコのエルドアン政権が内戦中のリビアへの介入を強めていることに関し「容認できないトルコの振る舞いに対し、最も厳しい態度を取る」と極めて強い言葉で非難した。パリの大統領府でチュニジアのサイード大統領と会談した後の...
エジプト、リビアに軍事介入警告
2020/6/21 エジプト, カイロAFP時事, シシ大統領, テレビ演説, トルコ, リビア, 一線, 中部, 人々, 介入, 内戦状態, 奪還, 強調, 支援, 攻勢, 暫定政権, 暫定政権軍, 要衝シルト, 軍事介入, 隣国リビア
【カイロAFP時事】エジプトのシシ大統領は20日のテレビ演説で、内戦状態にある隣国リビアの暫定政権に対し軍事介入を警告した。トルコの支援を受けた暫定政権軍が奪還に向け攻勢を強める中部の要衝シルトについて「越えてはならない一線だ」と強調。「リビアの人々が介入...
香港政府が教育界にも圧力 国家安全法巡る中高生の投票計画で
2020/6/14 上海, 中国政府, 中高校, 中高生, 二十日, 介入, 反対, 国家安全法, 学生団体, 導入, 意志, 投票, 授業ボイコット, 授業ボイコット実施, 政府, 校長, 白山泉, 香港, 香港政府
【上海=白山泉】中国政府が香港に導入を目指す「国家安全法」に反対の意志を示すため、香港の学生団体が二十日に計画している授業ボイコット実施の是非を問う投票に、香港政府が介入を強めている。投票は中高生が行うが、政府は中高校の校長に投票や授業ボイコットに...