「 ロヒンギャ 」 の情報
難民認定はごく一部 日本で暮らすロヒンギャの状況は
2020/6/24 100万人以上, 2020年6月19日午後5時9分, ゾーミントゥさん, バングラデシュ, ロヒンギャ, 問題, 国外, 埼玉県川越市, 少数派イスラム教徒, 岡大介撮影, 日本, 迫害, 長年ミャンマー政府, 難民キャンプ
ロヒンギャを取り巻く問題について語るゾーミントゥさん=埼玉県川越市で2020年6月19日午後5時9分、岡大介撮影. 長年ミャンマー政府から迫害を受け、国外に逃れた少数派イスラム教徒「ロヒンギャ」。バングラデシュの難民キャンプには100万人以上が生活するとされ、日本に...
故郷へ帰還、支援を 館林・在日ロヒンギャ協会が世界難民の日に集会 /群馬
ロヒンギャ救済 コロナ禍 各国連携急げ
ロヒンギャの難民キャンプ 初のコロナ死者
少数派イスラム教徒ロヒンギャが暮らすバングラデシュの難民キャンプで、新型コロナウイルスによる初めての死者が確認されました。 UNHCR=国連難民高等弁務官事務所によりますと、死亡したのは、71歳のロヒンギャの男性です。死亡時期については明らかにされていませ...
難民キャンプで初のコロナ死者=ロヒンギャの男性―バングラ
2020/6/2 イスラム系少数民族ロヒンギャ, バングラデシュ, バングラデシュ政府当局者, ミャンマー, ロヒンギャ, 南東部コックスバザール, 新型コロナ, 新型コロナウイルス, 死者確認, 男性, 難民キャンプ, 2日