「 バングラデシュ 」 の情報
バングラでフェリー衝突、32人死亡 わずか20秒で転覆
バングラ首都の河港でフェリー同士が衝突、30人死亡
難民認定はごく一部 日本で暮らすロヒンギャの状況は
2020/6/24 100万人以上, 2020年6月19日午後5時9分, ゾーミントゥさん, バングラデシュ, ロヒンギャ, 問題, 国外, 埼玉県川越市, 少数派イスラム教徒, 岡大介撮影, 日本, 迫害, 長年ミャンマー政府, 難民キャンプ
ロヒンギャを取り巻く問題について語るゾーミントゥさん=埼玉県川越市で2020年6月19日午後5時9分、岡大介撮影. 長年ミャンマー政府から迫害を受け、国外に逃れた少数派イスラム教徒「ロヒンギャ」。バングラデシュの難民キャンプには100万人以上が生活するとされ、日本に...
台湾「唐奨」法治賞、海外の3団体が受賞
2020/6/21 3団体, Bangladesh Environmental Lawyers Association, BELA, ノーベル賞, バングラデシュ, 台北中央社, 唐奨, 唐奨受賞, 唐奨教育基金会, 団体, 東洋, 法治賞, 海外, 運営団体
台北中央社)東洋のノーベル賞を目指して設立された「唐奨」の運営団体、唐奨教育基金会は21日、法治賞を海外の3団体に授与すると発表した。団体の唐奨受賞は初めて。 受賞したのは、バングラデシュのBangladesh Environmental Lawyers Association(BELA)、...
バングラデシュから入国した8人が感染判定、すでに全国に散らばった
ロヒンギャ救済 コロナ禍 各国連携急げ
ロヒンギャ難民キャンプで初の感染死、増加懸念 バングラデシュ
2020/6/4 コックスバザール市近く, バングラデシュ, ミャンマー, 同キャンプ, 国連難民高等弁務官事務所, 少数派イスラム教徒ロヒンギャ, 新型コロナウイルス感染症, 迫害, 難民キャンプ, 3日, 71歳男性, CNN, UNHCR
ロヒンギャの難民キャンプ 初のコロナ死者
少数派イスラム教徒ロヒンギャが暮らすバングラデシュの難民キャンプで、新型コロナウイルスによる初めての死者が確認されました。 UNHCR=国連難民高等弁務官事務所によりますと、死亡したのは、71歳のロヒンギャの男性です。死亡時期については明らかにされていませ...
難民キャンプで初のコロナ死者=ロヒンギャの男性―バングラ
2020/6/2 イスラム系少数民族ロヒンギャ, バングラデシュ, バングラデシュ政府当局者, ミャンマー, ロヒンギャ, 南東部コックスバザール, 新型コロナ, 新型コロナウイルス, 死者確認, 男性, 難民キャンプ, 2日