KURAGE online | 世界 の情報

KURAGE online | 世界 の情報

「 2020年06月09日 」 の情報 

中国の対豪FDI、19年は半減 低迷続く見通し=調査

シドニー 9日 ロイター] - 会計事務所KPMGとシドニー大学がまとめたリポートによると、中国によるオーストラリアへの海外直接投資(FDI)は2019年に50%超減少した。新型コロナウイルスの流行や、政府の投資審査を巡る否定的な認識が足かせとなって20年も減少は続く...

米ロ、月内にも核軍縮協議を開催 中国を招待も参加するかは不明

ワシントン(CNN) 米国ロシアが月内にも核軍縮に関する交渉を行うことがわかった。ビリングスリー米大統領特使(軍縮担当)が8日、明らかにした。 ビリングスリー特使は、ロシアのリャプコフ外務次官と、6月に核軍縮協議を行うことで合意したと述べた。 トランプ米政権はこれ...

アンドルー英王子、米富豪の児童買春捜査に協力せず=米検察当局

ワシントン/ロンドン 8日 ロイター] - 米検察当局は8日、児童買春の罪で起訴され、勾留中に死亡した米富豪ジェフリー・エプスタイン被告との関係を巡る聴取要請から逃れているとして、アンドルー英王子を非難した。 一方、アンドルー王子の弁護士は、検察は王子の協力よりも...

国会ネット中継の手話通訳を協議 参院プロジェクトチーム

耳の不自由なにも国会審議を理解してもらうため、参院議院運営委員会メンバーによる「バリアフリー化推進プロジェクトチーム(PT)」は9日、参院の本会議や委員会などのインターネット中継への手話通訳の導入について協議した。 PTの会合では、手話通訳者を撮影するため...

再開のリーガ、「三密対策したVARルーム」はこんな感じ!

2020/6/9  

ついに今週末試合が再開されることになったラ・リーガ。 2ヶ月以上に渡ってプレーできない状況が続いたものの、ようやくシーズンをコンプリートできる体制が整ってきた。 その中で一つ懸念されているのがVARだ。ビデオ・アシスタント・レフェリーと呼ばれるこのシステムは、ピッチ...

首相、コロナ対応検証「収束後」 2次補正実質審議入り

安倍晋三首相は9日午前の衆院予算委員会で、政府の新型コロナウイルスへの対応に関し「事態収束後にしっかりと検証する」と述べた。特別定額給付金などの振り込みの遅れを念頭に「教訓もしっかり踏まえ、行政全般...

NYで経済再開 抗議デモ活発化で「第2波」懸念も

ニューヨーク=上塚真由】米国で最も新型コロナウイルスの被害が深刻だった東部ニューヨーク市は8日、約2カ月半ぶりに経済活動の規制を一部緩和した。第1段階として建設業、製造業のほか、制限付きで小売店が営業を再開。同市では新規の感染者、死者数ともに大幅に...

中国の対豪投資が19年に急減、07年以来の低水準-外交関係きしむ中で

中国の対オーストラリア投資が昨年、前年比58.4%減の34億豪ドル(約2570億円)と、2007年以来の低水準となった。外交関係のきしみが両国間に広がる中で、KPMGとシドニー大学がまとめたリポートで分かった。 同リポートによれば、豪最大の貿易相手国である中国からの...

NZ、新型コロナ規制ほぼ全面解除 感染者ゼロに

(CNN) ニュージーランドのアーダーン首相は、新型コロナウイルス対策規制を9日からほぼ全面的に解除すると発表した。警戒水準は「レベル1」に引き下げられ、学校や職場の再開が可能になるほか、集会や国内移動に対する規制は撤廃される。 ただし、他との距離をあける...

IBM、顔認識事業の終了を表明--CEOが人種的平等の促進訴え

2020/6/9  

IBMは米国時間6月8日、汎用の顔認識テクノロジー市場から撤退することを明らかにした。同社は、このテクノロジーが差別や、種に基づく不当な措置の促進に用いられていることを懸念していると述べている。 facial recognition 提供:Smith Collection/Gado/Getty Images....

Copyright© KURAGE online | 世界 の情報 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.