KURAGE online | 世界 の情報

KURAGE online | 世界 の情報

「 2020年06月09日 」 の情報 

Black Lives Matter、日本人が知らないデモ拡大の4つの要因

2020/6/9  

丸腰の黒が白警官に窒息死させられた事件。パックンがマジメに、デモがこれほどまでに拡大した理由を解説する。黒たちの苦境、燃え上がる暴動、火に油を注ぐ大統領――これが今のアメリカだ>. 暴動だ。黒の間で警察に対する怒りが爆発し、アメリカの街が燃えて...

モルディブ、日本を含む観光客の受け入れを7月から段階的に再開

モルディブ政府観光局は6月9日、観光客の受け入れを7月から段階的に始めると発表した。 モルディブでは、国内で最初の新型コロナウイルス感染者が確認された直後にヴェラナ国際空港で査証(ビザ)発給を停止。4月15日に市中感染が確認されると首都マレでロックダウンを...

「大学及び卒業生への名誉棄損で看過できない」小池都知事の“学歴詐称疑惑”でカイロ大が声明

小池百合子都知事の「学歴詐称疑惑」が一部メディアで指摘される中、渦中にあるエジプトのカイロ大学が「小池氏が1976年に卒業したことを証明する」との声明を出した。 8日付でカイロ大学が出した声明では、「小池百合子氏が1976年10月にカイロ大学文学部社会学科を卒業...

武漢の無症状感染者300人のウイルス培養結果はすべて陰性

2020/6/9  

武漢市で5月14日から6月1日にかけて集中的に核酸検査が行われました。武漢市衛生健康委員会によりますと、検査で見つかった300の無症状感染者から痰と咽頭スワブのサンプルを採取し、中国科学院武漢ウイルス研究所で分離・培養した結果、300分のサンプルには...

自民・鈴木総務会長「党内抗争は支持失う」 内閣支持率低下を受け、戒め

自民党の鈴木俊一総務会長は9日の記者会見で、報道各社の世論調査で内閣支持率が低下傾向にあることについて、「こういう時こそ、党内が一致団結することが大切だ。党内抗争なんかがあると国民の支持を失う」と強調した。 【動画で見る】なぜ後手後手? 安倍政権のコロナ...

NY市、2カ月半ぶりに経済活動を再開 第1段階で最大40万人が職場復帰

2020/6/9  

米国で新型コロナウイルス感染状況が最も深刻だったニューヨーク(NY)市が8日、約2カ月半ぶりに経済活動を再開する第1段階に入った。製造業や建設業、小売店の店頭受け渡しなどに限られ、再開した店はわずかだが、最大40万が職場復帰するとみられる。感染拡大の...

文大統領が元慰安婦支援団体騒動に初言及も、ネットでは批判多数

2020年6月8日、韓国・ニューシスによると、文在寅(ムン・ジェイン)大統領が青瓦台(韓国大統領府)で開かれた首席・補佐官会議で、元慰安婦支援団体の日本軍性奴隷制問題解決のための正義記憶連帯(正義連)をめぐる一連の疑惑と関連し「慰安婦運動の大義は固く守られ...

米エネ省日本事務所代表「大統領の石炭復興で日本と連携」 石炭火力排出ゼロに

米エネルギー省日本事務所のマツキン代表は9日までに産経新聞などの取材に応じ、二酸化炭素(CO2)排出をゼロに近づける次世代の石炭火力発電の実用化に向け、日本政府に協力を呼び掛けていることを明らかにした。CO2排出量が多い石炭火力を活用する日本には海外...

「全身全霊で打ち込んだ」 横田滋さん死去 早紀江さんらが会見

昭和52年11月に北朝鮮に拉致された横田めぐみさん(55)=拉致当時(13)=の父で、5日に87歳で亡くなった拉致被害者家族会初代代表の横田滋さんの遺族による記者会見が9日午後4時、東京・永田町の議員会館で始まり、妻の早紀江さん(84)は「何も思い残すことは...

横田滋さん死去 妻の早紀江さんら会見「全身全霊 頑張った」

北朝鮮に拉致された横田めぐみさんの父親で、被害者の救出活動の先頭に立ってきた横田滋さんが今月5日に亡くなり、9日、妻の早紀江さんら家族が都内で記者会見を行いました。早紀江さんは「なかなか解決には向かわず、難しい問題だとつくづく思わされていますが、...

Copyright© KURAGE online | 世界 の情報 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.