KURAGE online | 世界 の情報

KURAGE online | 世界 の情報

「 2020年06月09日 」 の情報 

中国、香港問題で英国けん制

【北京共同】中国外務省は9日、王毅国務委員兼外相が8日に英国のラーブ外相と電話会談したと発表した。香港問題を巡り、中国が国家安全を守る権利を尊重するよう伝えた。香港への国家安全法制導入決定に懸念を示す旧宗主国の英国をけん制した。 ラーブ氏は、新型コロナ...

「たかがビラ」に南北遮断の強硬策 北朝鮮、コロナに焦りか

韓国から北朝鮮に向けて放たれる北朝鮮を非難するチラシを付けた風=2010年(AP). 【ソウル=桜井紀雄】北朝鮮は9日、金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長を非難する韓国の脱北者によるビラ散布に反発し、韓国との通信を一切遮断するという強硬策に出た。...

荒れる韓日関係…日本「コロナの渦中で韓国の強硬姿勢理解できない」

日本の輸出規制に対する韓国政府の世界貿易機関(WTO)提訴手続き再開、徴用工関連の日本企業差し押さえ資産現金化手続き再始動などで韓日対立が激しくなる状況に対し、日本政府内で「韓国の強硬姿勢は理解できない」という反応が出ていると毎日新聞が9日に報道...

新型コロナ 県立校、通常登校が再開 マスクや窓開放で対策 /茨城

新型コロナウイルスの影響で分散登校をしていた県立校や多くの小中学校で8日、児童生徒が全員で授業を受ける通常登校が再開した。生徒はマスクを着用し、学校は授業中に窓を開けるなどの感染対策を実施した。【森永亨】. 水戸市の県立水戸第二高校(全校生徒951)...

「香港問題でG7声明を」政府が提案

2020/6/9  

中国が香港への統制を強める「香港国家安全法」を巡り、日本政府が主要7カ国(G7)の外相による共同声明を提案したことが分かった。全国民代表大会(全代)の制定方針に憂慮や懸念を示し、香港に高度な自治を保障する「一国二制度」の維持を求める内容で調整する。...

日英FTA交渉、9日からスタート 年内妥結目指す

ロンドン 8日 ロイター] - 日本と英国は9日、自由貿易協定(FTA)締結に向けた交渉を開始する。英政府によると、双方は年内の妥結を目指している。 交渉はテレビ会議システムで行う見通しで、初日の9日はトラス英国際貿易相が茂木敏充外相とテレビ会談する。 1月に欧州...

スペイン検察、前国王を捜査 サウジ高速鉄道巡る疑惑

スペイン検察当局は8日、サウジアラビアでの高速鉄道建設計画に絡み、前国王フアン・カルロス1世を捜査すると発表した。スペイン紙パイスによると同国企業の受注を巡る不正な金銭授受の疑惑に関わった疑いがある。 1975年に即位した前国王は、フランコ総統の独裁後の...

北朝鮮、南北の通信連絡を完全遮断 批判ビラに報復

【ソウル=恩地洋介】北朝鮮の朝鮮中央通信は9日、同日正午から南北間の通信連絡線を完全に遮断すると報じた。朝鮮労働党中央委員会本部と韓国大統領府を結ぶホットライン(直通電話)も含まれる。韓国の脱北者団...

米大統領選「人種問題重視」が68% CNN調査

米CNNテレビは8日、白警官による黒男性暴行死事件を受けたデモ拡大後の全米世論調査で、11月の大統領選の際に種問題を「極めて重視する」「非常に重視する」と答えたのは計68%で、新型コロナウイルス対応の計54%よりも多かったと伝えた。経済が計77%、...

世界経済は今年マイナス5.2%成長に、戦後最悪の落ち込み-世銀見通し

世界経済は今年、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)に伴い、第2次世界大戦後で最大の落ち込みとなる。世界銀行が8日公表した最新の世界経済見通し(GEP)でこう予測した。 それによると、2020年の世界成長率はマイナス5.2%が見込まれる。新興・途上国...

Copyright© KURAGE online | 世界 の情報 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.