「 期限 」 の情報
ポンペオ米国務長官、安保理でイラン武器禁輸延長を呼びかけ
米露、5カ月ぶり協議 新START、中国は参加せず
再調査結果は公表されず 候補地選定もなし
イージス・アショアを巡り、防衛省が行っている再調査は来月10日が期限となっています。菅官房長官は、再調査は間もなく終わるものの、その結果をもとに防衛省が候補地を選定することはなく再調査結果は公表されないという認識を示しました。 防衛省は、来月10日を期限...
対露経済制裁を半年延長 ウクライナめぐりEU
2020/6/20 ウクライナ危機, ウクライナ東部, エネルギー, ミシェルEU大統領, 一部, 半年, 対ロシア経済制裁, 期限, 来年1月, 欧州連合, 記者会見, 金融, 防衛分野, 首脳会議, 19日, 2014年, 7月末, EU
欧州連合(EU)首脳会議は19日、2014年のウクライナ危機に絡み、7月末に期限が切れる金融、エネルギー、防衛分野の本格的な対ロシア経済制裁を来年1月まで半年延長することを決めた。ミシェルEU大統領が記者会見で明らかにした。 EUは、ウクライナ東部の一部を...
中国、一部のアフリカ諸国の債務免除へ
「いいとこ取り」許さぬEU 「瀬戸際戦術」で粘る英 完全離脱へ続く腹の探り合い
2020/6/16 2021年1月, EU, EU側, FTA, ジョンソン首相, テレビ電話, フォンデアライエン欧州委員長ら, 交渉, 完全離脱, 年末, 延長, 方針, 期限, 欧州連合, 移行期間, 自由貿易協定, 英国, 軸
英国のジョンソン首相と欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員長らは15日、テレビ電話で協議し、2021年1月の英国の「完全離脱」に向けて自由貿易協定(FTA)を軸とした交渉を加速させる方針で一致した。英国は年末に期限を迎える移行期間の延長を拒み、EU側も...
処理水の意見公募を再延長 経産省、7月15日まで
2020/6/13 ご意見, 再度1カ月延長, 処分, 処理水, 合計募集期間, 延長, 意見公募, 期限, 東京電力福島第1原発, 現段階, 理由, 経済産業省, 経産省, 12日, 2回目, 7月15日
経済産業省は12日、東京電力福島第1原発の処理水の処分に関する意見公募の期限を再度1カ月延長し、7月15日にすると明らかにした。延長は2回目。合計募集期間は約3カ月間になる。 経産省は延長の理由を「引き続きより広くご意見を伺うため」としている。現段階で...