KURAGE online | 世界 の情報

KURAGE online | 世界 の情報

「 香港 」 の情報 

台湾、外国人の入境制限を29日から緩和 観光目的は引き続き禁止

台北中央社)中央感染症指揮センターは24日、外国や香港・マカオ市民に対する入境制限を29日から緩和すると発表した。外国の場合は、観光や一般的な社会訪問を除き、入境許可を申請できるようになる。許可を得たは航空会社での搭乗手続き時に、搭乗前3日以内の...

中国政府、香港で意見聴取 「各界の支持」印象付け―国家安全法制定へ着々

【香港時事】香港への統制を強化する「国家安全維持法」制定に向け、中国政府は香港各界への働き掛けを強めている。全国民代表大会(全代)常務委員会法制工作委員会などは23日、香港で意見聴取のための「座談会」を実施。香港側の意見を尊重している姿勢を示す...

中国、香港国家安全法巡り各界の支持者と意見交換-制定間近示す兆候

香港を監督する中国政府機関は23日、親中派の支持者を集めて「香港国家安全維持法」草案について意見交換した。香港の自由が損なわれるとの批判が広がっているにもかかわらず、北京による同法の制定が近いことがあらためて示唆されている。 中央民政府駐香港特別...

インド、中国企業との640億円規模の取引を停止 国境での衝突受け

ニューデリー/香港(CNN Business) インド当局は24日までに、中国企業との間で進めていた6億ドル(約640億円)を超える規模の取引を一時停止することを明らかにした。インド中国との間では先ごろ、ヒマラヤ山脈の係争地で軍同士の衝突があり、インド側の兵士20が...

EU、中国首脳と経済巡り会談 香港安全法への懸念も表明

ブリュッセル 22日 ロイター] - 欧州連合(EU)と中国は22日、テレビ会議形式による首脳会談を開催した。EUは中国が約束した経済開放を実現するよう求めるとともに、香港への統制を強める「香港国家安全法」が成立すれば「多大な負の結果」を招くことになると警告した。...

中国、海南島の関税ゼロへ

【北京=原田逸策】中国政府は最南端の海南省を「自由貿易港」に指定した。2025年にも原則すべての関税をなくす。法税や所得税も優遇し、ビザなし渡航も広げる。香港の機能の一部を分散させる思惑もありそうだ。材不足など課題は多く、計画通りに発展するかは見通せ...

EU、中国首脳に懸念表明 香港や経済巡りテレビ会談

欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員長とミシェル大統領は22日、中国の李克強首相、習近平国家主席とテレビ電話で相次ぎ会談した。EUの声明や記者会見によると、フォンデアライエン氏は中国が香港に国家安全法制を導入すれば「大変否定的な結果」を招く恐れが...

香港安全法が成立へ 中国の実質統治が可能に

【上海=白山泉、北京=中沢穣】中国政府が公表した「香港国家安全維持法」案では、抗議活動の抑え込みなどを名目に、中国政府が香港に介入する手段がいくつも盛り込まれた。同法は今月末にも成立する見通しだが、香港ではすでに抗議活動の萎縮など影響が生じている。...

香港当局、公共放送の締め付け強化 人気の政治風刺番組打ち切り 民主派反発

中国が香港への統制を強化する「国家安全維持法案」を制定するのを機に、香港当局が公共放送RTHKへの締め付けを強めている。RTHKは政府に批判的な報道が市民に評価されてきたが、6月には気の風刺番組が放送終了に追い込まれた。香港政府は近く、RTHKの管理・...

香港基本法「支持」必須 議会立候補者 香港の全人代常務委員

【香港=木原雄士】中国の国会に相当する全国民代表大会(全代)常務委員会委員の譚耀宗氏は22日、日本経済新聞のインタビューで「香港国家安全維持法案」について、立法会(議会)選挙に立候補する際には「...

Copyright© KURAGE online | 世界 の情報 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.