KURAGE online | 世界 の情報

KURAGE online | 世界 の情報

「 政府 」 の情報 

UPDATE 1-ブラジル政府、詳細なコロナ統計の公表再開 最高裁の判断受け

(内容を追加しました). [ブラジリア 9日 ロイター] - ブラジル政府は9日、新型コロナウイルス感染者数と死者数の詳細な統計の公表を再開した。矛盾するデータを公表した問題で、最高裁判所が保健省に対し、以前のように完全なデータを発表するよう命じた。 政府は数日前に...

中国の対豪FDI、19年は半減 低迷続く見通し=調査

シドニー 9日 ロイター] - 会計事務所KPMGとシドニー大学がまとめたリポートによると、中国によるオーストラリアへの海外直接投資(FDI)は2019年に50%超減少した。新型コロナウイルスの流行や、政府の投資審査を巡る否定的な認識が足かせとなって20年も減少は続く...

首相、コロナ対応検証「収束後」 2次補正実質審議入り

安倍晋三首相は9日午前の衆院予算委員会で、政府の新型コロナウイルスへの対応に関し「事態収束後にしっかりと検証する」と述べた。特別定額給付金などの振り込みの遅れを念頭に「教訓もしっかり踏まえ、行政全般...

古舘伊知郎“自粛警察”に喝!「一生懸命やっている店もある」「悪者探しして叩いても意味ない」

フリーアナウンサーの古舘伊知郎(65)が5日のニッポン放送「古舘伊知郎のオールナイトニッポンGOLD」(金曜後10・00)に出演し、自粛警察への不満と政府からの給付金について語る場面があった。 「俺は『自粛警察』って言葉が嫌いなんだよ」と切り出す古舘。「そりゃあパチンコ...

中国は「ウイルスの被害国」、コロナ巡り初の白書

【北京=羽田野主】中国国務院(政府)は7日、新型コロナウイルスを巡り初めてとなる白書を発表した。米欧で広がる中国のコロナ対応への批判に「中国は被害国で、世界中にウイルス抑制の貢献をした国だ」と主張。...

韓国感染者、連日50人超

【ソウル共同】韓国政府は7日、新型コロナウイルス感染者が6日から57増えたと発表した。首都圏で集団感染が相次いでおり、6日にも前日より51の増加が確認されていた。 政府は5月6日に防疫対策を緩和した際、それを維持する目安の一つとして1日当たりの感染者数...

ポストコロナ時代の大学教育 松原孝俊氏

... ◇講義公開化 問われる質. 新型コロナウイルス感染拡大に伴い政府が緊急事態宣言を出した4月7日、全国の大半の大学キャンパスは「ロックダウン」(学生・教職員の入構禁止)された。文部科学省は中国や欧米の先例を見据え、間髪を入れず大学にオンライン講義の導入を...

コロナ抗体検査、海外ではどう活用? 経済活動の「証明書」に利用も精度は不明確

新型コロナウイルス感染歴を調べる政府の抗体検査が今月、東京など三都府県で始まった。無症状感染歴も分かるため、PCR検査に比べて感染の全体像が把握できるほか、経済活動再開の出口戦略の指標としても期待される。海外では、抗体を持つに「証明書」を...

習氏、年内来日困難に 香港情勢受け 政府、調整見合わせ

中国による香港の統制を強化する「国家安全法制」の新設決定や東シナ海での海洋活動活発化を受け、政府・与党内で中国の習近平国家主席の国賓来日への反発が広がり、年内の実施は困難な見通しとなった。両政府による日程調整は当面見合わせる。 自民党外交部会など...

拉致解決は私たちが継ぐ 横田滋さん、内外動かした行動と決断

昭和52年11月に北朝鮮に拉致された横田めぐみさん(55)=拉致当時(13)=の父で、5日に87歳で亡くなった拉致被害者家族会初代代表の横田滋さんは、行動と決断で、政府に拉致問題解決を迫ってきた。愛娘(まなむすめ)の救出に生涯をささげた滋さんの生き方は、重大...

Copyright© KURAGE online | 世界 の情報 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.