KURAGE online | 世界 の情報 > 29日 「 29日 」 の情報 ギリシャ、日本含む29カ国も観光客受け入れ 米英仏は除外 2020/5/31 AP, ギリシャ, ギリシャ政府, テッサロニキ, パリ, 三井美奈, 国境封鎖, 女性, 感染拡大, 教会内, 新型コロナウイルス, 新型コロナウイルス対策, 日本, 肖像, 観光客, 29カ国, 29日, 5月24日, 6月15日 【パリ=三井美奈】ギリシャ政府は29日、新型コロナウイルス対策の国境封鎖を6月15日に緩和し、日本を含む29カ国から観光客を受け入れると発表した。 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、教会内で肖像を消毒する女性=5月24日、ギリシャのテッサロニキ(AP).... ベルサイユ宮殿、6月6日再開予定…ルーブル美術館は7月6日 2020/5/30 パリ, パリ郊外, フランス文化省, ベルサイユ宮殿, マスク着用, ルーブル美術館, 再開予定日, 国内, 地域, 大半, 感染拡大, 新型コロナウイルス, 美術館, 訪問時, 29日, 6月2日以降, 6月6日, 7月6日 フランス文化省は29日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて閉館していた美術館などの再開予定日を発表した。パリのルーブル美術館は7月6日、パリ郊外のベルサイユ宮殿は6月6日としている。訪問時はマスク着用が必要となる。 6月2日以降は国内の大半の地域で... 新型コロナ治療薬の知見、37か国が共有…日米など参加せず 2020/5/30 ジュネーブ, ワクチン, 一部, 世界保健機関, 企業, 共有, 技術移転, 新型コロナウイルス, 有志37か国, 杉野謙太郎, 治療薬, 発展途上国, 知見, 際, 29日, WHO 【ジュネーブ=杉野謙太郎】世界保健機関(WHO)は29日、新型コロナウイルスへのワクチンや治療薬についての知見の共有や技術移転を促す仕組みを、有志37か国と発足させたと発表した。ワクチンが開発された際に一部の企業や国に独占させず、発展途上国にも速やかに... 「新組織できれば参加」 米大統領のWHO脱退表明で―台湾 2020/5/30 トランプ米大統領, 世界保健機関, 台北時事, 台湾, 意向, 新型, 枠組み, 疾病, 米国, 衛生相, 記者会見, 陳時中・衛生福利部長, 29日, 30日, WHO 【台北時事】トランプ米大統領が29日、世界保健機関(WHO)から脱退する意向を表明したのを受け、台湾の陳時中・衛生福利部長(衛生相)は30日の記者会見で、「米国が本当に脱退すれば、新型の疾病に即応するための別の世界的枠組みができるかもしれない」と語った。... 「コロナで売り上げ減」理由に解雇、外国人3人が無効申し立て 2020/5/30 イベント企画会社, 労働審判, 同社, 地位確認, 外国人男性3人, 大阪地裁, 大阪府豊中市, 感染拡大, 新型コロナウイルス, 正社員, 減, 理由, 社員, 解雇, 29日, 30歳代 新型コロナウイルスの感染拡大による売り上げ減を理由とした解雇は無効だとして、大阪府豊中市のイベント企画会社の正社員だった20~30歳代の外国人男性3人が29日、同社を相手取り、社員としての地位確認などを求める労働審判を大阪地裁に申し立てた。 申立書による... 米ワシントンで自宅待機令解除 テラス席や理髪店OK 2020/5/30 ほか, コロンビア特別区, バー, レストラン, ワシントン, 再開, 営業, 屋外テラス席, 新型コロナウイルス感染拡大防止, 理髪店, 米首都ワシントン, 経済活動, 美容院, 自宅待機令, 飲食, 黒瀬悦成, 29日, 3月末 【ワシントン=黒瀬悦成】米首都ワシントン(コロンビア特別区)で29日、新型コロナウイルス感染拡大防止のために3月末に発令された自宅待機令が解除された。経済活動の再開に向け、レストランやバーの屋外テラス席での飲食が許可されたほか、理髪店や美容院の営業も再開... コロナで閉鎖のルーブル美術館 7月再開へ 2020/5/30 パリ, フランス政府, ルーブル美術館, 全文, 感染拡大防止, 新型コロナウイルス, 発表, 29日, 7月 フランス政府は29日、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、閉鎖しているパリのルーブル美術館を7月から再開すると発表しました。 全文. フランス政府は29日、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、閉鎖しているパリのルーブル美術館を7月から再開すると発表... 北のウラン精製施設が稼働継続 米研究所が分析結果公表 2020/5/30 ウラン精鉱製造施設, ワシントン共同, 共同, 北朝鮮, 北朝鮮南部平山, 建物, 戦略国際問題研究所, 米シンクタンク, 衛星写真, 29日, 3月22日, Beyond Parallel, CSIS, Maxar 2020提供 3月22日に撮影された北朝鮮南部平山にあるウラン精鉱製造施設の衛星写真。(1)ウラン精鉱製造施設とみられる建物(CSIS/Beyond Parallel/Maxar 2020提供・共同). 【ワシントン共同】米シンクタンクの戦略国際問題研究所(CSIS)は29日、衛星写真に基づき、北朝鮮... 死者数、世界5番目に=新型コロナ感染拡大の中心地に―ブラジル 2020/5/30 サンパウロ時事, スペイン, ブラジル, ブラジル保健省, 世界, 感染, 感染者, 新型コロナウイルス, 死者, 死者数, 米国, 1日, 1124人, 2万6928人, 2万7878人, 29日, 46万5166人, 5番目 【サンパウロ時事】ブラジル保健省は29日、新型コロナウイルスの感染者が46万5166人、死者が2万7878人に達したと発表した。死者数はスペインを抜いて世界で5番目となった。感染者は1日で2万6928人、死者は1124人増えており、ブラジルは米国を超える世界の感染... 米ミネソタの黒人暴行死 白人元警官を訴追 抗議デモ収束せず 2020/5/30 ジョージ・フロイドさん, ニューヨーク, 上塚真由, 事件, 元警官, 免職, 地元, 容疑, 拘束時, 捜査当局, 暴行, 殺人, 現場, 白人, 米中西部ミネソタ州ミネアポリス市近郊, 黒人男性, 29日, 3人 【ニューヨーク=上塚真由】米中西部ミネソタ州ミネアポリス市近郊で黒人男性、ジョージ・フロイドさん(46)が拘束時に暴行を受け、後に死亡した事件で、地元の捜査当局は29日、免職となった白人の元警官を殺人などの容疑で訴追したと発表した。現場に居合わせた他の3人の... « 前へ 1 2 3 4 5 6 7 次へ »