KURAGE online | 世界 の情報

KURAGE online | 世界 の情報

「 トランプ米大統領 」 の情報 

米雇用改善 トランプ氏、死亡した黒人男性にとって「素晴らしい日」と発言 非難噴出

トランプ米大統領は5日、同日発表された5月の米雇用統計の改善についてホワイトハウスで記者会見し、白警官に拘束され、死亡した黒男性のジョージ・フロイドさんにとっても「素晴らしい日だ」と語った。全米で続く警察の暴力と種差別への抗議の声とは正反対の状況...

FB、投稿規定を見直しへ トランプ氏に対応せず批判

米交流サイト大手フェイスブック(FB)のザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)は5日、投稿内容に関する規定や対応を見直し、厳格化を検討する方針を表明した。トランプ米大統領による米黒男性暴行死事件などの投稿を容認したことで、社内外から批判を受けていた。...

ロブスター関税に米対抗も トランプ氏、強気アピール

トランプ米大統領は5日、東部メーン州で、欧州連合(EU)が米国産ロブスターへの関税を撤廃しなければ、対抗措置として「米国は自動車関税を課す」と警告した。ロブスターは同州の名産品で、11月の大統領選に向けて漁業関係者らに強気の姿勢をアピールする狙いがあり...

トランプ氏、ロブスター巡りEUと中国を批判-新たな関税を警告

トランプ米大統領は5日、米国産ロブスターへの関税が引き下げられなければ、欧州連合(EU)からの自動車輸入に同等の関税を課す考えを示し、中国製品についても同様の措置を取ると表明した。対象となる具体的な中国製品には言及しなかった。 トランプ氏は、訪問先の...

FB、投稿規定を厳格化へ

ニューヨーク共同】米交流サイト大手フェイスブック(FB)のザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)は5日、投稿内容に関する規定や対応を見直し、厳格化を検討する方針を表明した。トランプ米大統領による米黒男性暴行死事件などの投稿を容認したことで、社内外から批判を...

ブラジル大統領、WHO脱退を検討 盟友トランプ氏に同調

【サンパウロ時事】ブラジルのボルソナロ大統領は5日、世界保健機関(WHO)が政治的に偏っているとして脱退を検討する意向を示した。新型コロナウイルスへの対応をめぐり、WHOが中国寄りだとして脱退を表明した「盟友」のトランプ米大統領に同調した。<下へ続く>....

「欧州と中国に対抗関税」 ロブスター産地でトランプ氏

ワシントン時事】トランプ米大統領は5日、欧州連合(EU)が米国産ロブスターに課している関税について「早急に撤廃しなければ、欧州からの輸入車に対抗関税を発動する」とけん制した。中国に対しても、2月に発効した米中貿易合意に基づいてロブスターの購入拡大を促した。...

イランが米の退役軍人解放 683日間拘束

トランプ米大統領は4日、イランで拘束されていた米海軍退役軍のマイケル・ホワイト氏が解放されたとツイッターで発表した。スイス政府の航空機でイランから出国し、米国へ帰国の途に就いた。683日間拘束されていたという。 ホワイト氏は2018年7月にイランで逮捕され、...

イラン拘束の米元軍人解放、米拘束のイラン系医師も 取引か

トランプ米大統領は4日、イランで拘束されていた米海軍退役軍マイケル・ホワイト氏が解放されたとツイッターで発表した。イラン側によると、米国で拘束されていたイラン米国の医師も釈放された。敵対する米イランが収監者を巡る取引で合意したとみられるが、両国の...

豪とインド、拡大G7を「歓迎」 中国牽制を狙う

シンガポール=森浩】トランプ米大統領が表明した先進7カ国(G7)首脳会議(サミット)の枠組み拡大について、参加の招待を受けたオーストラリアインドは歓迎する意向を示した。両国とも中国との摩擦が顕在化しており、拡大G7に加わることで中国を牽制(けんせい)したい思惑...

Copyright© KURAGE online | 世界 の情報 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.