KURAGE online | 世界 の情報 > 2020年 > 6月 「 2020年06月 」 の情報 新型コロナウイルスのmRNAワクチンが初の臨床試験へ 2020/6/26 中国人民解放軍軍事科学院軍事医学研究院と地方企業が共同開発した新型コロナウイルスのメッセンジャーRNA(mRNA)技術を使用したワクチン「ARCoV」が19日、国家薬品監督管理局による臨床試験の許可を受けた。中国で初めて臨床試験の許可を受けた新型コロナ... 女帝・金与正の日本通な素顔 アニメ好きで自宅にファミコン 2020/6/26 北朝鮮, 実妹, 文在寅大統領, 暴言, 朝鮮労働党委員長, 正氏, 犬, 金与正朝鮮労働党, 金正恩, 韓国, 韓国政府 ... 《(韓国の文在寅大統領は)ずうずうしくて傲慢》《(韓国政府について)おびえる犬ほどよく吠える》……、北朝鮮の金与正朝鮮労働党第一副部長(32)の暴言はエスカレートするいっぽうだという。 与正氏は、北朝鮮のトップである金正恩 朝鮮労働党委員長(36)の実妹である。... ASEAN首脳会議 南シナ海問題「懸念」 2020/6/26 テレビ会議, 中国, 会議, 南シナ海, 問題, 形式, 影響, 懸念, 新型コロナ, 新型コロナウイルス, 東南アジア諸国連合, 議長声明案, 進出, 首脳ら, 26日, ASEAN, ASEAN首脳会議 ASEAN(=東南アジア諸国連合)の首脳らが26日、テレビ会議を行いました。議長声明案では、中国が進出を強める南シナ海の問題について「懸念」が示されています。 ASEAN首脳会議は新型コロナウイルスの影響で、テレビ会議の形式で行われました。会議では新型コロナ... アマゾン熱帯雨林破壊、昨年比2倍のペース コロナで経済優先 監視手薄に 2020/6/26 2019年, 2倍ペース, すき, アマゾン, 世界各国, 停滞, 南米ブラジル, 影響, 新型コロナウイルス, 深刻化, 温室効果ガス排出量, 熱帯, 熱帯雨林, 環境保護当局, 破壊, 経済活動, 警戒, 開発 南米ブラジルでアマゾンの熱帯雨林の破壊が2019年の2倍ペースで深刻化している。新型コロナウイルスの影響で環境保護当局の警戒が手薄になったすきを突いた違法な開発が加速しているとみられている。経済活動の停滞で世界各国の温室効果ガス排出量が減る中、熱帯... 【独自】300億投じた羅老号重要部品を700万でくず鉄業者に払い下げた韓国航空宇宙研究院 2020/6/26 韓国の宇宙開発を担当する国策研究機関「韓国航空宇宙研究院」(航宇研)が、300億ウォン(現在のレートで約26億7000万円。以下同じ)投じて開発したロケット「羅老号」の重要パーツをくず鉄として数百万ウォン(100万ウォン=約8万9000円)で売り払い、10日後に買い戻す... 米当局がWADAに警告 改革なければ資金提供停止も 2020/6/26 【6月26日 AFP】米ホワイトハウスの麻薬管理政策局(ONDCP)は、世界反ドーピング機関(WADA)が組織のガバナンス改革を実行しなければ、同機関への資金提供を停止するように連邦議会に勧告する調査結果をまとめた。 【図解】ロシアのドーピング問題、これまでの経緯.... イラク治安部隊、バグダッド南部の親イラン武装組織の拠点を襲撃 2020/6/26 イラク, イラク政府当局者, イラン, カタイブ, シーア派武装組織, バグダッド 26日, バグダッド南部, ヒズボラ, メンバー10人以上, ロイター, 同組織, 拠点, 民兵組織関係者, 治安部隊, 25日 バグダッド 26日 ロイター] - イラクの治安部隊が25日遅く、バグダッド南部にあるイランが支援するシーア派武装組織「カタイブ・ヒズボラ」の拠点を襲撃し、同組織のメンバー10人以上を拘束した。イラク政府当局者と民兵組織関係者が明らかにした。 イラクの治安部隊が25日... ロシア、北方領土海域での調査通告=日本政府は抗議 2020/6/26 わが国, ロシア, ロシア側, 北方四島, 北方領土周辺, 地質調査, 日本側, 日本政府, 海域, 立場, 菅義偉官房長官, 記者会見, 26日, 3カ月間 ロシアが北方領土周辺を含む海域で3カ月間にわたる地質調査を行うと日本側に通告したことが分かった。これに対し、日本政府は「北方四島に対するわが国の立場と相いれず、受け入れられない」とロシア側に抗議した。菅義偉官房長官が26日の記者会見で明らかにした。... 妊娠中の女性は重症化のリスク高め、新型コロナ感染-CDC 2020/6/26 リスク, リスト, 入院, 可能性, 女性, 新型コロナ, 新型コロナウイルス, 治療, 研究, 米疾病対策センター, 重症化, 集中治療室, 高いこと, 高い健康状態, CDC, ICU 妊娠している女性は新型コロナウイルスに感染した場合、妊娠していない女性に比べて入院や集中治療室(ICU)での治療が必要になるリスクが高いことが、米疾病対策センター(CDC)の研究で分かった。 CDCは新型コロナが重症化する可能性がより高い健康状態のリストに... 新型コロナ対策で途上国13か国に7550億ウォン支援へ 2020/6/26 7550万ドル, うちエチオピア, エチオピア, ミャンマー, 保健, 対外経済協力基金, 対象, 形, 新型コロナウイルス対策, 発展途上国13か国, 融資, 診断キット, 防疫インフラ, 防護服, 韓国政府 韓国政府は、エチオピアやミャンマーなど発展途上国13か国を対象に、新型コロナウイルス対策として、合わせて7550万ドルを支援することになりました。 このうちエチオピアの保健・防疫インフラを整備し、防護服・診断キットなどを供給するため、対外経済協力基金から融資の形... « 前へ 1 … 41 42 43 44 45 … 300 次へ »