KURAGE online | 世界 の情報

KURAGE online | 世界 の情報

「 2020年06月11日 」 の情報 

34年前の首相暗殺、容疑者は死亡 捜査打ち切り―スウェーデン

【ストックホルムAFP時事】スウェーデン検察は10日、34年前のパルメ首相=当時(59)=暗殺事件の容疑者の男を断定し、既に死亡しているとして捜査を打ち切った。男は元広告コンサルタントで、左派パルメ氏に批判的だった。<下へ続く>. パルメ氏は1986年2月28日夜、妻...

横田めぐみさん映画7月完成「父滋さんの無念晴らしたい」 世界に発信目指す

2020/6/11  

北朝鮮に拉致された横田めぐみさん(1977年の行方不明時13歳)と家族の苦悩を描いた映画「めぐみへの誓い」(野伏翔監督)の製作が、今夏の上映に向け大詰めを迎えている。めぐみさんの父滋さんは映画化を最初に希望していたが、間近に迫った完成を待たないまま5日に87...

WHO、 エボラ出血熱対応で米国と協力へ

ジュネーブ/チューリヒ 10日 ロイター] - 世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は10日、コンゴ民主共和国(旧ザイール)のエボラ出血熱の流行に対し、米国と連携して対応したいとの考えを示した。 テドロス事務局長はテレビ会議形式で実施された記者会見で、米国の...

米国務省「中国の宗教弾圧激化」

ワシントン共同】米国務省は10日、世界の信教の自由に関する2019年版報告書を発表した。ポンペオ国務長官は記者会見で、中国新疆ウイグル自治区で暮らすイスラム教徒の少数民族ウイグル族などへの対応を挙げて「中国では全ての宗教に対する政府主導の弾圧が激しく...

ボーイング、6月後半に737MAX認証飛行試験目指す=関係筋

ワシントン/シアトル 10日 ロイター] - 米航空機大手ボーイング(BA.N)が737MAX機運航再開に向けた再認証飛行試験について、今月終盤の実施を目指していると、関係筋2が10日明らかにした。 関係筋によると、ボーイングは航空各社に6月後半の再認証試験実施への...

天安門事件から31年

読売KODOMO新聞6月11日号紙面より. 警察官が警戒する中、多くの観光客が天安門前を訪れた(6月4日、北京で). 1989年6月4日、中国・北京にある天安門で、民主化を求めて集まった学生たちを中国共産党が軍を使って弾圧した「天安門事件」から今年で31年がたちまし...

香港デモ1年 中国に屈せず 民主派、9月立法会選で過半数目指す

香港で政府への抗議活動が本格化して9日で1年がたった。「香港の混乱を図る反中勢力が秩序を破壊した」と批判する中国の習近平指導部は、処罰のため香港への国家安全法制導入を決定した。危機感を強める民主派は、米英などの対中圧力を期待して抵抗。9月の立法会(...

武漢のコロナ遺族が地方政府を提訴

中国・武漢市在住の父親を新型コロナウイルスで亡くした男性が地方政府などに対し、賠償を求める訴訟を起こしました。中国国内で新型コロナの遺族による提訴が明らかになるのは初めてです。 訴訟を起こしたのは、武漢市で2月、新型コロナによる肺炎で父親の立法さん(76)...

「黒人の命は20ドルなのか」 フロイドさんの弟、米議会で証言

ワシントン共同】米ミネソタ州で起きた白警官による黒男性暴行死事件の犠牲者ジョージ・フロイドさんの弟フィロニス・フロイドさんが10日、下院司法委員会の公聴会で証言し「黒の命は20ドル(約2100円)なのかと問いたい」と訴えた。 米下院司法委員会の公聴会に出席...

中国と海外の人員往来、着実かつ秩序正しく再開へ=外交部

中国外交部の華春瑩報道官は9日、中国シンガポールが8日、両国の必要なビジネス・公務員往来に便宜を図る「ファストレーン」の導入を正式に開始したと述べた。防疫安全を保証した上で、中国側は引き続き確かな手段により徐々に、秩序正しく中国と海外の員往来を...

Copyright© KURAGE online | 世界 の情報 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.